おのみち旅行 1日目

f:id:fumilk:20190816020256j:image

 

2019.7.19 - 21

広島県尾道に行ってきました。

季節は夏。蝉の声と電車の音、それに渡船の汽笛が入り混じる尾道での2泊3日の旅について記しておこうと思います。

 

(旅行から帰ってすぐに、3日間考えていたことをnoteにまとめました。こちらです。)

https://note.mu/23chanman/n/nd2f74e592700

 

ブログでは主に、どんなルートでどんなお店に行ったのかを、写真も添えながら書いていきますね。

尾道への旅行を考えている方の参考になれば幸いです。

 

では。

 

1日目

天気:小雨

〖行ったところ〗

あじさい寺- 千光寺- みはらし亭- ネコノテパン- 尾道市立美術館- ロープウェイ- 尾道水道- 紙片- 一楽- 河野温泉

 

 

11:00  尾道駅に到着

新幹線で行きました。福山駅で新幹線を降りて、そこから電車で少しです。

駅舎は改築されたそうで、とても綺麗でした。2階にも素敵なスペースがあるみたいです。帰ってきてから知りました。今度行きます。

 

わたしは渡船で5分程の向島に宿をとっていたので、1日目はコインロッカーに大きな荷物を預けて、先に尾道巡りをしてから島に行くことにしました。

コインロッカーは、駅を出てすぐ、斜め左の方角に見えるアパマンショップの横にあるロッカーを使いました。駅構内のものよりも安かったので。一番小さいもの(とは言っても、奥行きがあるのである程度入ります。長い傘も入りました。)で、300円です。

 

 

11:30  おのみち林芙美子記念館

駅からすぐのシネマ尾道の周りにある細道をうろうろお散歩して楽しんだあと、商店街を歩くことにしました。

商店街の入り口の手前には、林芙美子さんの銅像がありました。手鞄の上にちょこんと添えられた紫陽花が愛らしかったです。

 

アーケードを入って少し行くと、「おのみち林芙美子記念館」が右手側にありました。

「放浪記」で有名な作家の林芙美子さんは、尾道に所縁のある方だそうです。記念館では、実際に生活をしていた部屋も見ることができました。ひとりで覗いたのでちょっぴり怖かったけれど、素敵なお部屋でした。

それから、正しい言い回しは忘れてしまったのですが、都会から尾道に戻ってきた際に彼女が書いた言葉、--尾道の美しさについて--の文章がとても好きだと思いました。

 

 

12:00  あじさい寺

尾道の商店街は山に沿うようにして続いていて、ふと横を向くと山へと繋がっていく細道が沢山あるんです。

わたし、細い道が好きで……数メートルごとに待ち構える誘惑。ついに我慢できなくなって、「好きだな」と思った細道に入りました。細道を抜けてそのまま信号をひとつ渡ると、高架下に続く階段。線路をくぐって、また階段を上がると坂道が続いていました。

気の向くままに坂道や階段を登っていくと、左側に見えてきたのは小学校。開け放たれた窓から流れてくるのは、リコーダーの音色。そこだけ、ひとつの時代を切り取ったまま、時が止まっているようでした。

 

小学校を通り越して少し行くと、持光寺に出ました。"あじさい寺"とも呼ばれているそうです。梅雨の終わり頃でしたが、まだ少し残ったあじさいが美しかったです。

 

 

12:45  千光寺

あじさい寺のあと、「もうここまで来ちゃったし、お寺巡りをしながら"みはらし亭"に行くか」と思って、歩き始めました。

みはらし亭というのは、その名の通り山の上から尾道水道を見渡すことのできるカフェです。

 

色々なお寺を巡りながらみはらし亭や千光寺の方へ向かうコースがあるので、それに沿って歩きました。

途中で沢山の猫にも出会いました。みんな可愛かったです。

f:id:fumilk:20190816022916j:image

 

みはらし亭に着いた時間が、ちょうどお昼休みのタイミングだったので、先に千光寺に行くことにしました。

 

千光寺は思っていたより広かったです。そして眺めがとっても綺麗でした!風鈴が飾ってあって、涼しさも感じられました。

巫女さんからは、千光寺の名前の由来やお守りについて教えていただきました。わたしが尾道に来て、いちばん初めに話した人です。ひとり旅でちょっとだけ心細かったので、優しく声をかけてもらえて嬉しかったです。

 

 

13:00  みはらし亭

坂道を歩き続けて疲れてしまったので、みはらし亭で休憩をしました。

レモンスカッシュも魅力的だったのですが、珈琲とお菓子を注文しました。(お店の方が木村文乃さんに似ていてとても綺麗で、つい見惚れてしまいました。)

 

尾道水道を眺めながらいただく珈琲、なんて贅沢なんでしょう。幸せでした。

それに、本も沢山置いてあるんです。天国でした。

 

みはらし亭の方々がつくった、尾道の飲食店を紹介する本があって、それを読みながら行きたいところを考えました。

 

 

14:00 ネコノテパン

1日目の目標は尾道市立美術館に行くことだったので、歩いて美術館に向かうことにしました。

本当はもっと短いルートがあったのですが、どうしても「ネコノテパン」という小さなパン屋さんに立ち寄りたくて、グーグルマップ片手に歩いて行きました。

 

途中で出会った猫ちゃん。

f:id:fumilk:20190816025120j:image

 

ネコノテパン、なんとか辿り着きました。看板を見逃さなくてよかったです。

どのパンも本当に美味しそうで、とても悩みました。メロンパンとカヌレを選んで店員さんにトレーを渡すと、「おまけも入れておきました」と言ってパンたちが入った紙袋を手渡してくれたんです。おまけって素敵な言葉ですね……胸がきゅんとしました。(因みにフレンチトーストでした!)

 

パンは、食べ歩きすると猫ちゃんが狙ってしまうので、宿に持ち帰って食べました。

カヌレが本当に本当に美味しかったです。また食べたいです。

 

 

14:30  尾道市立美術館「猫が歩く絵本の世界 絵本原画 ニャー!展」

独自のルートで歩いて行ったので、途中で「え、ここは人が通っていい道なの?」みたいなところも通りました。怖くてちょっと泣きそうになりました。

なので、美術館に着いたときはもう感動しました。

 

トレードマークの巨大な猫の像と警備員さんに挨拶をしながら中に入ってチケットを買いました。開催していたのは、猫が登場する絵本をテーマにした企画展。尾道にぴったりですね。

 

絵本も猫も大好きなので、本当に楽しかったです。作家さんたちの生い立ちや愛らしいエピソードが丁寧に紹介されていて、絵本や作家さんのことがもっと好きになりました。

ショップでは「うきわねこ」という絵本を買いました。柔らかいタッチで描き出される、夢が詰まったストーリーが魅力的な絵本です。

 

 

16:30  ロープウェイ

美術館のすぐ近くにある展望台で景色を楽しんでから、ロープウェイに乗っていっきに商店街の方へと戻りました。

展望台からロープウェイまで、なんとなく一緒だった団体の方とお喋りをしました。奈良から来たのだと教えてくれました。こんな出会い方もあるんだなあと思いました。

 

 

17:00  尾道水道を眺める

山から商店街へと戻るように歩いて行き、そのまま突き抜けて進むと尾道水道に出ます。

制服姿の男の子が、塀(?)の上に座って尾道水道を眺めていたのがなんだか素敵だったので、わたしも少し離れたところで同じようにしてみました。

 

尾道水道を眺めながらぼーっとする時間は、至福でした。

打ち寄せる波、目の前を行き来する渡船のエンジン音、雨が傘にぶつかって弾ける音。わたしの思う「幸せ」の全てが揃っているようでした。

f:id:fumilk:20190816032307j:image

 

 

17:50  紙片

晩ご飯を食べに行く前に、気になっていた本屋さんに立ち寄ることにしました。

「紙片」といって、商店街にある「あなごのねどこ」という宿の奥にある本屋さんです。

本当に細い廊下を渡りきった奥にあって、辿り着いたときには秘密基地を見つけたような気分でした。

 

「いらっしゃいませ」と言う店主さんの声は優しく、お店に流れる時間はゆったりとしていて落ち着く場所でした。

本棚や机に並べられた本をひとつずつなぞるように見ていきながら、「こんな風にゆっくり本を楽しむのはいつぶりだろう」と思いました。

 

紙片では、最果タヒさんの『夜空はいつだって最高密度の青色だ』という詩集を買いました。

映画の存在は知っていたのですが、最果タヒさんの詩に触れたのは(恐らく)初めてのことで、数頁めくったところで「これは、買う!」と即決しました。

都会から離れたくてやって来た尾道で、都会を見つめ直すような詩集を買いました。

 

(わたし、帰ってきたからSNSで紙片さんをフォローしたのですが、店主の方の呟きがとても好きです。もっと言葉や音楽を聴きたい、また行きたい、と思います。)

 

 

18:10  中華食堂 一楽

みはらし亭で読んだ本に載っていた中華屋さんに行きました。商店街のアーケードを抜けて、さらに奥に歩いて行ったところにあります。

 

一楽さんのラーメンは、背脂たっぷりの尾道ラーメンとは違ったあっさり仕立てなので、ガイドブックの〈尾道ラーメン特集〉みたいなのには載っていないんだそうです。

わたしは背脂があまり得意ではない気がしたので、一楽さんのラーメンを食べに行くことにしたんです。

 

常連さんたちとお店の方の会話をBGMに食べるラーメン、とっても美味しかったです。

麺は柔らかくて、チャーシューも美味しくて、どこをとってもわたし好みのラーメンでした。

 

 

20:00  河野温泉に到着

晩ご飯を食べたあとは、商店街をお散歩しながら駅の方へと向かいました。

 

途中、宿で食べるようにと、駅の近くにある「おやつとやまねこ」というお店で尾道プリン(レモンソース)を買いました。

 

コインロッカーで荷物を取り出して、渡船乗り場に向かいます。

渡船は便によりますが、片道60〜100円くらいです。向島尾道水道を挟んで目の前に浮かんでいるので、あっという間に着いてしまいました。

地元の方たちはみんなベンチに座りながら携帯の画面を見ていて、「渡船移動、生活の一部なんだなあ」と思いました。

 

2泊で宿を取ったのは、渡船乗り場のすぐ目の前にある河野温泉という旅館です。

女将さんはお喋り好きな方で、宿のことや尾道のことを沢山教えていただきました。

 

海沿いのお部屋だったので、夜は尾道水道とその奥に広がる尾道の灯りを見ながら過ごしました。本当に幸せでした。

眠るときには、少しだけ開けた窓から波音が聞こえます。色々なことを考えながら、心を少しずつ解しながら眠りにつきました。